オリジナル AI アートに関するブログです.AIアートをつくるときは通常,英語でこまかい記述をプロンプト (呪文) としてあたえますが,そうせずに,みじかい造語や絵文字だけをつかって,AI に自由にアートをつくらせています.
AI アート・ソフトとくに Stable Diffusion 1.5 や OpenJourney はしばしば「あいまいな人」を描きます. つまり,人のすがたの一部あるいは全部が漠然としている,それでも人を描いたらしいことがわかる,そのような絵を描きます. 顔は比較的はっきり描かれることが多くて,それゆえに人であることがわかります. しかし,顔がぼんやりしているのに人だとわかることもあります. こういうあいまいな絵が描かれるのは AI に明確なテーマをあたえてないからだとおもわれます. しかし,このような画家がほとんど描かないような絵を描くのも AI アートのおもしろみのひとつだとおもいます. なお,Stable Diffusion 2.1 は,ほとんどこのようなあいまいな人を描くことはありません.
まず,Stable Diffusion 1.5 において,顔が比較的はっきりしている例をあげます.
つぎの絵では顔がはっきりしていないのに人とわかります.
からだ全体が描かれている場合には,ぼんやりしていても人とわかりやすいようです.
ただし,何人いるのかはよくわかりません.
OpenJourney のあいまいな人は,Stable Diffusion とはだいぶ雰囲気がちがいます.